〔中村元先生東方学院講義録〕 | |
中村 元 | 『大唐西域記』を読む(2) |
〔第1回神儒仏三教合同シンポジウム:他者への関心〕 | |
奈良康明 | 三教合同シンポジウムの報告 ─経緯と総括─ |
徳川恒孝 | 社会基盤としての価値の再生へ |
石井研士 | 神社は人を救済できるか |
竹村牧男 | 一人子のように慈しむべし ─仏教の自他不二の思想から─ |
神儒仏三教による意見交換 | |
〔論考〕 | |
定方 晟 | 『銀河鉄道の夜』の固有名詞の源泉 ─バルドラ、ブルカニロ─ |
佐藤宏宗 | 聖樹ペリデクシオン─古典に見られるインドとギリシアとの思想交流の多元性─ |
石川 巌 | 敦煌出土チベット語文献P.T.239表の主題と著作物に関する覚書 |
常磐井慈裕 | 伊藤次郎左衛門祐民と揚輝荘 |
〔資料〕 | |
木村 紫 | 触 sparśaノート |
前田專學・佐々木一憲 | ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』Ⅲ ─邦訳と註記─ |
〔報告〕 | |
山下博司・岡光信子 | シンガポールの宗教政策と民族融和─宗教間関係と「宗教融和宣言」成立の経緯を中心に─ |
〔随想〕 | |
水越正彦 | 東西思想の一体化に関する熱力学的考察 |
〔会員通信〕 | |
森田俊和 | 実践報告「日本一の学校創り運動」 |