東方学院・酬仏恩講合同講演会

発表者肩書き(発表当時)発表題目発表年月日海外派遣年度
第23回佐久間留理子大阪観光大学教授「観自在菩薩の図像と信仰~インドを中心として~2024/7/6
第22回加藤みち子武蔵野大学仏教文化研究所特任教授「神仏習合と修験道 —葛城修験をよみなおす—」2023/7/22
第21回・第22回は、新型コロナウイルスによるアジア諸国海外派遣事業中止のため東方学院よりの発表者はなし  
第20回高橋孝信東京大学名誉教授「北インド 南インド そして日本」2019/12/1
澤田彰宏拓殖大学講師帰朝報告「ヒンドゥー教の大寺院の運営と組織 ―北インドのクリシュナ神聖地での調査から」2019/12/12019
第19回伊東照司前東京外国語大学講師「薬師寺本尊台座に見る渡来民 ―古代日本と南海との友好」2018/12/2
庄司史生立正大学仏教学部専任講師帰朝報告「神と仏の国 ネパール」2018/12/22018
第18回楠元香代子熊本祟城大学芸術学部教授「奈良時代の菩薩形の装身宝飾具について ―薬師寺薬師三尊菩薩像宝冠装飾ガラス嵌入について」2017/12/2
加藤隆宏中部大学准教授帰朝報告「現代インドの仏教徒について―ある家族との交流から」2017/12/22017
第17回前田耕作アフガニスタン文化研究所所長「バーミヤンから薬師寺へ―荘厳装飾という視点からの試論」2016/12/3
堤博枝東洋大学大学院帰朝報告「インド細密画における信愛(バクティ)の表現 ―『ギータ・ゴーヴィンダ』17-18世紀の写本を中心に―」2016/12/32016
第16回立川武蔵国立民族学博物館名誉教授「『中論』と『般若心経』―論法の違いについて」2015/12/5
加納和雄高野山大学准教授帰朝報告「チベットに伝存する仏典のサンスクリット写本解読のための共同研究」2015/12/52015
第15回佐々木閑花園大学教授「仏教哲学における存在と認識―アビダルマ倶舎論を読み解く―仏像の美と信仰の心」2014/11/29
バルア・シャントゥ龍谷大学大学院帰朝報告「ラージ・カラム・パラボ ―バングラデシュのオラオン部族仏教コミュニティの民間祭礼―」2014/11/292014
第14回加藤榮司中村元東方研究所専任研究員「義淨三蔵のこと」2013/11/30
鈴木一馨中村元東方研究所専任研究員帰朝報告「中国の禅宗寺院にみられる中国的理念─寺院空間と風水─」2013/11/302010
第13回鈴木 峻元神戸大学教授「海のシルクロードの担い手」2012/12/1
佐々木一憲中村元東方研究所研究員帰朝報告「西洋の「仏教発見」とアジア仏教文化圏の出現」2012/12/12009
第12回加藤純章名古屋大学名誉教授「フランス・ベルギーの仏教学と日本─倶舎・唯識から大智度論研究へ─」2011/11/26
丸井 浩東京大学大学院教授・東方研究会主任研究員「インドの合理主義思想と仏教─玄奘が訳したインド哲学書─」2011/11/26
第11回勝本 華連東方学院講師「縁(えにし)と縁起の法」2010/11/27
細野邦子東方研究会アジア諸国派遣留学生「東洋の論理と西洋の論理─比較論理学序説」2010/11/272009
第10回沖本克己花園大学名誉教授「奈良の寺々」2009/11/28
立花弥生東方研究会アジア諸国派遣留学生『玄奘三蔵絵』の背景にあるもの ─『春日権現験記絵』との関係から─2009/11/282004
第9回西岡祖秀東方学院講師・四天王寺大学教授「ティク・ナット・ハン師の社会参加仏教」2008/11/29
目片祥子東方研究会アジア諸国派遣留学生・大谷大学大学院生帰朝報告「11〜13世紀のチベット仏教史  ─サキャ派を中心として─」2008/11/292007
第8回橋本哲夫東方学院講師・種智院大学准教授「おシャカさまの悩み」2007/11/25
堀田和義東方研究会アジア諸国派遣留学生・東京大学大学院生帰朝報告「現代のジャイナ教教団について ─『仏教の『姉妹宗教』─」2007/11/252004
第7回苅谷定彦東方学院講師・種智院大学名誉教授「法華経の心を求めて─常不軽菩薩の話─」2006/11/25
田辺和子東方研究会研究員帰朝報告「タイの人々に信仰されているジャータカ」2006/11/252004
第6回畠中光享東方学院講師・日本画家・京都造形芸術大学教授「仏のかたち」2005/11/27
吉村均東方研究会研究員帰朝報告「ネパールで学んだこと─インドからチベットに受け継がれた智慧─」2005/11/272002
第5回長崎法潤東方学院講師・大谷大学名誉教授「自燈明・法燈明の教え」2004/11/28
林慶仁東方研究会研究員帰朝報告「故国を離れたチベット仏教」2004/11/282002
第4回仲宗根充修佛教大学大学院帰朝報告「現代スリランカの社会と仏教」2003/12/62001
西尾秀生近畿大学助教授「明治仏教の復興運動について  ─オルコット大佐の貢献─」2003/12/6
第3回茨田通俊東方研究会研究員帰朝報告「宗教における寛容ということ」2002/11/301996
山口恵照大阪大学名誉教授「インド思想を概観する  ─全人類解放の教え─」2002/11/30
第2回田辺和子名古屋大学講師「中村元先生からいただいた学恩」2001/12/2
藪内聡子東京大学大学院生帰朝報告「スリランカ森林寺院を訪ねて」2001/12/22000
第1回釈悟震東方学院講師帰朝報告「現代スリランカ上座部仏教における虚と実─現地調査を中心として─」2001/3/42000