公益財団法人中村元東方研究所
令和8(2026)年度 専任研究員応募要項
公益財団法人中村元東方研究所は、中村元博士の遺志を継ぎ、インド学・仏教学の研究を促進するため、研究者の育成に取り組む研究機関です。
(詳細は当法人HP http://www.toho.or.jp/ をご覧ください。)
この度、下記のとおり、令和8(2026)年度専任研究員を公募いたしますので、希望者は下記の要領で必要書類を締め切り期日までに送付してください。
1.募集分野 :インド学、仏教学、東洋(日本含む)思想・文化
2.募集人員 :若干名
3.嘱任資格:専任研究員
4.応募資格 以下のa.~b.いずれかを満たすこと
a.博士の学位を有する者。但し令和8(2026)年4月1日時点で学位取得後10年以内、または40歳未満の者。
b.令和8(2026)年4月1日までに、博士の学位を取得見込みの40歳未満の者。
5.研究テーマ:インド学、仏教学、ないし東洋(日本含む)思想・文化の分野で、学術の伝統をふまえつつ将来的課題を掘り起こし、意欲的かつ創造性豊かな研究テーマに取り組む研究者を広く公募します。
6.職務
(1)採用時に提出した研究計画書に基づく研究活動。
(2)その他、以下に挙げる業務。
- 研究所主催の研究活動への参加
- 研究所が主催または共催する講演会・シンポジウム等の運営補助
- 研究所の研究紀要『東方』による研究成果の公表
- 科学研究費補助金(科研費)への応募(加えて公的または企業からの研究委託費、補助金等を獲得することが望ましい)
- その他、研究所総括研究員が必要と認めた業務
※なお、当研究所以外機関の非常勤講師を務める場合は、事前に法人理事長に了承を得る必要がある。
7.勤務条件
(1)当研究所での勤務を本務とする。
(2) 任期5年とする。(業績審査の上で更新可能)
(3)その他の勤務条件等に関しては、当研究所の規則および規程による。
8.研究費・給与
当法人の規程により研究費を支給する。給与は支給しない。
9.嘱任日: 令和8(2026)年4月1日
10.選考方法
(1)第1次選考(書類審査) ※令和7(2025)年9月中旬
※選考結果は、本人宛eメールにて通知します。
(2)第2次選考(面接試験) ※令和令和7(2025)年9月下旬~10月上旬
※詳細は、第1次選考合格者に対し、面接日の1週間前までに通知します。
(3)最終結果通知 令和令和7(2025)年10月中旬
11.応募書類および応募方法(A4用紙使用のこと)
(1)専任研究員採用願書(所定の書式) 1通
※書式は下記からダウンロードできます。
https://www.toho.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/25fd0e9820f27b91e5224aa13bd638c6.pdf
(2)履歴書(写真貼付・書式任意) 1通
(3)研究教育業績一覧(書式任意) 1通
(4)研究計画書(A4・横書き、2000字程度) 1通
(5)推薦書(書式任意) 1通
(6)最終学歴を証明する書類(学位記の写し、亦は学位取得証明書など) 1通
※ご提出頂いた書類は原則として返却いたしません。
※個人情報を含む当該書類は、選考目的以外には使用いたしません。
- 応募書類送付期限
令和7(2025)年8月末日 必着、郵送のみ(専任研究員応募と朱筆すること)
≪ 問い合わせ/書類提出先≫
公益財団法人中村元東方研究所 総務 釈悟震宛
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-17-2
TEL:03-3251-4081、FAX:03-3251-4082
E-mail:info@toho.or.jp